NEWS & TOPICSニュース&トピックス

2023.02.20

雨漏りが発生する可能性のある状態とは?

「屋根がだいぶ劣化してきた感じがするけど大丈夫かな」と不安な気持ちをお持ちの方もいらっしゃいます。

例えば下記のような状態。

・コケがだいぶ発生してきた
・屋根がざらついている気がする
・屋根材の一部がひび割れを起こしている

コケが発生している場合は高圧洗浄機を使って表面の汚れを落としていきます。
コケがなくなればその部分に雨水が溜まってしまうリスクを回避できます。

そして屋根材がざらついている場合は防水性が落ちてきていると考えられます。
屋根を再塗装するか、あるいは屋根材自体を交換した方が良いでしょう。

ヒビ割れが起こっている場合は屋根材の交換が必要です。
小さなヘアークラックと呼ばれる微小なひび割れの場合も、いずれはひび割れが大きくなってしまいますので、その段階で交換した方が良いでしょう。

雨漏りには至っていなくても屋根の状態が悪化していると、いつ雨漏りが発生してもおかしくありません。

また雨漏りが発生していなくても、野地板など屋根材の下の素材にまで雨水が浸透していて、黒カビの原因となってしまうかもしれません。

侵食して天井や壁紙クロスまでその被害が及んでしまうと、修復範囲が広がってしまいますので早めの点検を行いましょう。

公式LINEはこちらから